忍者ブログ

東方セリフ蒐集所

東方の会話のスクショを貼り付けてコメントを書くブログ

2024'04.20.Sat
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2010'12.20.Mon

そう、貴方は少し好奇心が旺盛すぎる。

新聞で事件を知らしめる事は、新たな事件を
生む種になる。

事件を追っているつもりが、自分が事件を
誘発している。


新聞、報道関連のセリフという事で、まずは映姫の説教から。
好奇心から記事を書いていた文は、自分の記事そのものが事件を起こす
可能性を指摘されます。それに対し自分は公明正大に真実だけを記事にする、と
反論しますが、本当に真実を書く事は不可能な事である、と再反論されます。

貴方は、事件を誘発する覚悟で記事を
書かなければいけない!


本当の真実を書けないならばせめて、事件を誘発する覚悟を持て、という所で
文のストーリーはエンディングへ。

エンディングで文は、無理に記事を書かなくてもいい、事件は無いに越した事はない
と考えるようになった、と描写されています。
「それでは、新聞は何のためにあるのか、少し考え、彼女は風のように悟った。」
という事で映姫ストーリーに続きます。

世を正す様に新聞を書くのです。
事実を変え、この世を良くしていくのです。


細かい前後のセリフは実際に確認していただけたらと思います。
文は、新聞に事実を変える力があるのなら、世の中を良くしていけるのではないか、
と真面目に考えたようです。それに対する評価は

惜しい、30点。

と、割と厳しめ。あんまり惜しくない。

新聞は、事件を起こすためにあるのです。

貴方は、自分の記事が引き起こした事件の罪も
全て被る覚悟が必要です。


締めの一言。
新聞が書かないと「事件」にはならないのだから、新聞が事件を起こす、という
のは案外間違ってないかもしれません。幻想郷は平和?だというのもありますが。
それだけ大きな力を持っているのだから覚悟を持て、という部分がやはり
強調されています。

積極的に良いニュースを取り上げること。
これが今の貴方が積める善行よ。


具体的な提案としてはこんなセリフがあります。
好奇心からゴシップばかり報道するのではなく、良いニュースも
取り上げましょう、というセリフ。
「良いニュース」の定義付けが難しそうです。

少し間違うと「世を正す様に新聞を書く~」の方向に向かってしまうかもしれません。

関連
花映塚ではとあるキャラから嘘のような道徳がぽろぽろと出てきますが、
果たして彼女たちの言っていることは本当のことでしょうか。
勿論、聡明なプレイヤーの皆さんは鵜呑みにしたりはしないでしょうが……

新聞の記事は、読む者に媚びてはいけません
だから、新聞記者は必ず嫌われるのです

拍手[3回]

PR
2010'12.16.Thu

竹林は何時来ても迷うなぁ、
帰り道が判らないじゃん。


迷いの竹林関連のセリフを紹介します。
妖精なのに道に迷うチルノ。
求聞史紀によれば、妖精は道に迷わせる悪戯が得意らしい。
サニーミルクは特に得意との事。 チルノは・・・といえば、

道に迷うは、妖精の所為なの

紅魔郷ではしっかり道に迷わせています。
その後色々な妖精が登場しますが、この頃はチルノが妖精代表という
位置づけだったのかもしれません。あるいは大妖精の仕業。

竹林は迷い人を捕まえる大きな罠。
自分で罠に入って何を言ってるのよ。


ミイラ取りがミイラの図。迷いの竹林はそれ自体が迷路であり、妖精なしでも
竹の成長の早さ、微妙な傾斜による平衡感覚の狂いなどから迷ってしまうようです。

竹林はいつも迷うんですよねぇ
まあ滅多に行かないんですけどね


一般妖怪? 代表の意見。永遠亭に用でもあるのでしょうか。
タケノコを獲りに行ったとかそういう用事かも。
てゐ曰く、毎日目印を覚えたり、竹の下の気の流れを見れば迷わないらしいです。ウサ。

さて、迷いの竹林をもう少し象徴的に捉えたセリフもあります。

竹林は人を惑わす竹の迷路。

迷うと言うことは、生きた人間らしい行為よね。



人が生きるという事は即ち迷う事である

迷いの竹林だなんて名前を付けちゃって、
生きる事を象徴させたいのかね


迷いとは生きている事の象徴。
果たして名付けたのは誰なのか不明ですが、竹林を抜けた先の住人でしょうか。
逆に言えば迷わない者しかたどり着けない場所にあるのが永遠亭とも言えるのか。
そう考えると永遠亭の人たちは人間やめてる気もします。案内人の妹紅含む。

まあその後、魔理沙とかも普通に訪れているので交流はある様子。
迷うというのは生きている象徴であり、健全な姿とも言えるのかも知れません。

私は竹林でも迷う事は一切無い。

迷わない人(神)代表。白黒つける程度の能力。
ある意味生きるという事から超越したあたりのキャラだけに納得。

後ろの二人は攻撃に迷いがあるようね。
ならば、少しは可能性があるという物です。


この世は迷いの世。
その迷いが繋ぎ止める事になるでしょう。


最後は映姫様の説教で〆。リリカストーリーの負けセリフです。
やはり迷う事と生きる事を繋げています。
リリカは攻撃に迷いがないぶん竹林で迷ってました。
逆に言えば迷わなくなった時は、あちらの世界に行ってしまうのか人間をやめるのか。


関連
冬の精 見えず聞こえず 感じれず
森を抜けよと 大木の前 (に戻って来ちゃうんだよな~ 困ったもんだ)
by道に迷い中の魔理沙 (松倉版東方三月精巻末より抜粋)

竹林ではなさげですが、やはりチルノ?も迷わせてるようです。

拍手[3回]

2010'08.24.Tue

かーごめかごめ。
カーゴのなーかの密入国♪


ミスティアの替え歌。
永夜抄鈴仙ステージのテーマが「シンデレラケージ ~ Kagome-Kagome」で
あることと、カーゴ(cargo)意味:貨物 との掛け合わせ。

鈴仙は月面戦争から逃げ出したという過去があるため、月から幻想郷への
密入国者とも解釈できます。カーゴに乗って来たわけではないと思いますが。

関連
もういーくつ寝るとーおそうしーきー♪
巫女巫女レイムッ 巫女巫女レイム~♪
人形一家だ、スーズランラン♪
五人囃子の 首取れたー♪

拍手[1回]

2010'08.18.Wed

魔法の森では耳を澄ますとキノコの生長する
音が聞こえるって知ってた?



リリカの幻想の音講座。生長する音が聞こえる植物として有名なのは竹です。
キノコの生長する音が聞こえるならば、それはある意味で誰も聞いたことのない幻想の音。
もしくは魔法の森のキノコは特別に生長が速い、という可能性もありえます。


北欧神話に出てくるヘイムダルならその音も聞こえるかもしれません。
マリオがキノコ取ったときの音は・・・また意味が違う。

関連
魔法の森はなんで魔法の森と呼ばれてるのでしょう?
確かに原生林は珍しいですが

拍手[0回]

2010'06.27.Sun

なんだか、貴方を見ていると誰かとイメージが
被るのよね。


その、暢気さと仕事にいい加減な所が。

誰が巫女なんだよ!

ああ、そうね。
巫女と被るのよね。


小町はいつもサボっているというイメージ? からか霊夢を連想されることが
多いです。 たとえば魔理沙も

既に怠け癖がついていそうだな。
何処ぞの巫女みたいだぜ。


との言い様。

妖夢だけは珍しいことに、

貴方を見ていると、誰かを思い出すのです。
その暢気さと紅と白の服装。


と、幽香を見て霊夢を連想しています。
紅白の衣装以外に共通点はなさそうですが、性格の部分に霊夢との
共通点を見たのかもしれません。

拍手[0回]

[1] [2] [3] [4] [5] [6
 HOME : Next »
カレンダー
03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
フリーエリア
最新コメント
[02/17 NONAME]
[02/10 masuo64]
[02/10 masuo64]
[01/29 NONAME]
[01/28 匿名希望]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
onnel
HP:
性別:
非公開
趣味:
東方の会話のスクショを撮る
自己紹介:
東方の会話と世界観が好きです
バーコード
カウンター
忍者アド
ブログ内検索
アクセス解析

東方セリフ蒐集所 wrote all articles.
Powered by Ninja.blog * TemplateDesign by TMP  

忍者ブログ[PR]