2012'05.25.Fri
まだ確定的ではないですが、宣伝も兼ねて。
当日はか-35b (abysmalhypogeumさん)
PR
当日はか-35b (abysmalhypogeumさん)
スペースにいます。東方Projectの二次創作小説などが出る予定です。
以下紹介。
以下紹介。
「儚月抄中心主義」に基づく小説、
『アリス・マーガトロイド著 月々抄 ~ Impeccable Night.
フランドール・スカーレットの第二次月面戦争 ~ 蝙蝠のクォリア』
を50部頒布します。
価格は1000円を予定しています。 とのこと。
自分も一部読みましたが、原作セリフの引用が多くて楽しめました。
自分も一部読みましたが、原作セリフの引用が多くて楽しめました。
亜奇数さん ( ~萌畢竟~思索考究 )はニコ動の歴史的なまとめ本予定とのこと。
僕も、時間があれば何かしらのセリフまとめ的なものを出したいな、と思ってます。
(まだできてない) 価格は無料で。
当日は、よろしくお願いいたします。
僕も、時間があれば何かしらのセリフまとめ的なものを出したいな、と思ってます。
(まだできてない) 価格は無料で。
当日は、よろしくお願いいたします。
2012'05.15.Tue
(無の境地・・・
坊さんが聞いたら泣いて喜びそうね)
求聞口授も発売されたようなので関係ありそうなところから。
こいしは第3の眼を閉じてしまったサトリです。こちらでも記事を書きました。
パチュリーのこいしの能力への感想は、坊さんが泣いて喜びそうとのこと。
さて求聞口授では実際に坊さんやら神様やらがサトリについて言及しています。
神奈子は「何も考えていない妖怪はその辺の動物と同じ、ただの化学反応だ」と
発言したのに対し、白蓮は「心を閉ざしたのはむしろ姉のさとりの方だ」と指摘します。
「ありのままの姿で行動できているということは、決して心を閉ざしたのではない」
こいしは無意識?のうちに僧侶が目指すところの「空」の境地に至っていると、
坊さんからのお墨付きもいただき、パチュリーのセリフの裏付けが取れました。
やはり泣いて喜ぶかもしれない。
求聞口授にも書かれていますが、さとりがペットに「空(うつほ)」とつけたのは
思うところがあったのかもしれません。
その後こいしは勧誘により命蓮寺に入門したとのこと。
それにしても、第3の眼を閉ざしたこいしよりも、人に会わず地霊殿に引きこもっている
さとりの方がよっぽど心を閉ざしている、という描写が公式に出てきて驚きました。
二次創作ではチラホラ見られた解釈でしたが。
やや方向性が違いますが、天子がチルノを評価している点と似ているのかなー。
2012'05.08.Tue
>正解ですなw
>あらー言っちゃたwww
>意訳:私にやらせなさい
>むしろ異変ですらない
>放っといても問題なかった異変が続いたからなw
>そもそもが最近のはルールとして意図的に異変を起こしてないからね皆
>見てたのか?
>ですよねー
>正解
>確かに花以降解決ってないなw
>その通りw
>異変ですらないからじゃないのか
>いい鑑識眼だ
>言ってはならんことをw
2011'12.23.Fri
氷の妖精
vs 博麗 霊夢
おっと、最近巫女が増えたけど区別する気無いよ!
>区別する気ないのかw
>区別する気無いよ!w
>逆に霊夢は妖精を区別してるのだろうか?
>dont
>しろよww
>区別する気はない→一応できる。うつほよりも一応頭いいよなw
>二人だけだから!
>区別せずやっつけるってことだな
>せめて色でww
>初っ端から飛ばしてんなw
>区別してください
>気がないw
2011'11.18.Fri
祀られる風の人間
vs 博麗 霊夢
そんな荒っぽさでは信仰は集められませんよ?
もっと神々しく見せるのです
>神々しいポーズである
>このポーズがウザ可愛ウザいw
>神々しさ=胸の大きさ
>「見せる」
>神々しい手つきですねw
>禍々しいw
>お前が言うなwwww
>さすが真っ黒蛙の子孫・・・;
>それとりあえず自分とこの神様に言ってみようか?
>お前は禍々しいw
>営業スマイルにしかみえんw
>早苗も相当荒っぽいじゃないかw
ええ、あれから結局私達も手伝ったのですよ
お寺の建立に
と言っても、やること殆ど無かったですけどね
>やっぱり諏訪子の思い通りだったのかwwww
>また分社建てる気か?
>非は星の後の事か
>星Aルートか
>まず塩を送ったかw
>手伝ったのは諏訪子だけだろうww
>星のEDのひじりんはかわいいよなwハートマーク書いちゃったりしてw
>まあ仕事したの諏訪子だけだし
>諏訪子が地面平らにしておしまいw
>ケロちゃんが偉大すぎた
>他社とは仕事の仕方が違うから結局大体あぶれる・・・
>だって船置いただけだし・・・
>守矢はどんどんつながりを広めてるな
カレンダー
カテゴリー
フリーエリア
最新記事
(12/03)
(01/24)
(01/21)
(01/21)
(01/21)
最新トラックバック
プロフィール
最古記事
(09/30)
(09/30)
(10/01)
(10/01)
(10/01)
カウンター
忍者アド
ブログ内検索
アクセス解析