2009'11.18.Wed
所詮、巫女は二色
その力は私の二割八分六厘にも満たない
七色の魔法使いであるアリス。紅白の巫女。
2÷7≒0.285714286・・・ より、二割八分六厘に達しません。
前のセリフでは自分を霊夢の旧友と言っていたり、旧作アリスと同一人物で
あるような描写も見られます。
ところで森博嗣が言うには七とは孤独な数字。
萃夢想でアリスは萃香に孤独であることを指摘されますが、
この辺りから来ているのかもしれません。
PR
2009'11.17.Tue
まだまだ暴れ足りないよ!
私の中の核反応がもっと暴れろと言っているわ!
ガイアが俺にもっと輝けと囁いている。
とは関係ないよね。
おくうは全体的に物騒なセリフが多いですね。
核反応とは太陽の力であり、八咫烏の力。
鳥だけに頭が足りてないようなセリフも確かに多いんですが、核反応と怨霊については
割と詳しかったりします。
あと仕事はきっちり真面目にこなす様子。諏訪子のお墨付。
それにしても非想天則の早苗ストーリーは・・・うん。頑張れ。
2009'11.17.Tue
ああ、このオカルト雑誌・・・・・・
昔よく読んだわねぇ
世紀末を迎えてから急激にその手の本が
消えていった気がするわ
ムーなのかー。なぜか家に結構あったなあ。
オカルト本も幻想入り。ノストラダムスの大予言は懐かしい。
2012年はマヤ歴最後の年なので、その手の本はたくさん出そうですね。
非想天則で巨大ロボや、オカルト本好きだったことが判明した早苗さん。
星蓮船でもエイリアンやUFOの分類にやたらと詳しいので、そっち系の素養があったようです。
自分の生い立ちや能力に興味持ったのがきっかけだったかもしれない、と妄想。
早苗さんはいったいどこに向かおうとしているのか。
もう一つのセリフは
あらら、見たことある本とかありますね
外の世界の本もあるのですね
本から外の文化も流入しているようです。マンガとか雑誌とか魔法書とか。
とりあえずJOJOと北斗と怪物くんあたりはありそう。
エイリアン関連
リトルグレイとかオレンジとか、金星人とか
ちゃんと分類されて
ええ、会いたいと思っていますよ
セチの成功を願っていますから。
※SETI@セチ・アット・ホーム)とは、インターネットにつながっているコンピュータを使って
地球外知的生命体の探査(SETI)を行なう科学実験
2009'11.16.Mon
あたいったら最強ね。
チルノってば最強ね。名言。
最強関連
そんな事はないってば、最強だし!
そんな刀で脅したって無駄よ!
何てったって最強なんだから。
ほら、あたいったら最強だって
最強発言は、他に幽香なども参照。
カレンダー
カテゴリー
フリーエリア
最新記事
(12/03)
(01/24)
(01/21)
(01/21)
(01/21)
最新トラックバック
プロフィール
最古記事
(09/30)
(09/30)
(10/01)
(10/01)
(10/01)
カウンター
忍者アド
ブログ内検索
アクセス解析