忍者ブログ

東方セリフ蒐集所

東方の会話のスクショを貼り付けてコメントを書くブログ

2025'04.20.Sun
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2009'12.10.Thu


小さな鈴蘭畑からどの位出たことが
あったのかしら?


人間もそう。貴方みたいに小さな所に
ずっと引きこもっていると・・・・・・


他人が見えなくなる。
自分の心だけが毒で攻撃的になる。



四季映姫に「あなたは視野が狭すぎる」と説教されるメディスン。
メディスンは人間によって花畑に捨てられた人形であり、その怨みと鈴蘭の毒で妖怪となってからは
人間への復讐と人形の解放をもくろんでいます。
ただしまだ生まれて間もない妖怪であり、他者との交流もほとんどない
メディスンが何を訴えようとも、おそらくは誰も耳を貸さないでしょう。

そもそも、人形を解放して人形の天下になったら誰が人形を作るのか。

自分だけの狭い世界で考えていると、いつしか考えが毒で攻撃的になる。
メディスンはエンディング後、人形解放を諦めることはありませんでした。
ただ、その時期ではないと学び、味方を作ることにしました。

味方を作るには相手が必要で、相手に出会うには外の世界に出なければならない。
そのための社交術や相手の気持ちを理解するということは、
小さな花畑に引きこもっている時には学びようのないことでした。


こういう狭い世界から開かれた世界へ、というテーマは東方でよく見られます。
フランとか輝夜とか地霊殿とか。

ともあれ人間(オタク)ってのは偏りがちですが、広い考え、広い視野を持つべき、
という教訓に取れなくもないお話。ブーメラン。
個人的には「自分の心だけが毒で攻撃的になる」ってあたりが好きです。

拍手[3回]

PR
2009'12.10.Thu

貴方の見たコウモリは、白かった?
それとも黒かった?


え? 白か黒か?
コウモリは黒に決まってるじゃない



紫とレミリアの問答。
まさかのBILLY BAT(浦沢直樹)ネタ。漫画ネタ。

比較的新しい漫画なので、紫が外の世界に通じてるっぽい。
BILLY BATは白のコウモリと黒のコウモリが登場人物の前に幾度も現れ、
様々な人の運命や歴史を翻弄する物語である。
レミリアが知るはずもない話を投げて、反応を見ている感じだろうか。

白と黒は簡単に言うと善と悪のコウモリを示している。
最初レミリアのセリフを見たときパンツの色の事かと思っt

拍手[0回]

2009'12.10.Thu

なんか、山の麓にみんな集まってるよ?
何かあったの?



非想天則のシナリオの後に開かれた河童のバザー。
どうやら萃香はハブられたようです。
まあ、鬼は河童からはひゅい?だし、組長をシノギの屋台に招待するようなもの。

バザーに行ったのはパチュリー、魔理沙、咲夜、霊夢あたりの人々。
ぬえの正体不明の種も売ってたとか何とか。

拍手[4回]

2009'12.09.Wed


畑泥棒対策にマンドラゴラを植えました
等間隔に



花映塚で発見したマンドラゴラの有効利用。
どうやら紅魔館には人参畑のようなものがあり、盗んでいく奴がいるので
トラップを仕掛けたらしい。相手は死ぬ。

美鈴は仕事してないのかとも思えるが、もしかすると門の外かもしれない。

むしろマンドラゴラだけを盗んでいく奴がいる気がする。
魔理沙とか。

関連
この間見つけた人参が珍しい人参でね。
引き抜くとき悲鳴を上げるのよ。

拍手[1回]

2009'12.09.Wed


この間見つけた人参が珍しい人参でね。
引き抜くとき悲鳴を上げるのよ。



ハリーポッターなどでもお馴染みのマンドラゴラ。
なんで悲鳴を聞いても生きてるんだろう。
マンドラゴラという植物は実在するが、幻想郷にあるのは叫ぶ方。
そんなマンドラゴラは非想天則では有効活用されて・・・

関連
畑泥棒対策にマンドラゴラを植えました
等間隔に

拍手[0回]

[39] [40] [41] [42] [43] [44] [45] [46] [47] [48] [49
«  BackHOME : Next »
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
フリーエリア
最新コメント
[02/17 NONAME]
[02/10 masuo64]
[02/10 masuo64]
[01/29 NONAME]
[01/28 匿名希望]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
onnel
HP:
性別:
非公開
趣味:
東方の会話のスクショを撮る
自己紹介:
東方の会話と世界観が好きです
バーコード
カウンター
忍者アド
ブログ内検索
アクセス解析

東方セリフ蒐集所 wrote all articles.
Powered by Ninja.blog * TemplateDesign by TMP  

忍者ブログ[PR]