2009'12.19.Sat
外の世界の魔法はそんな原始的な物じゃないわ
今じゃ巨大ロボが実現するくらいよ
まさに巨大ロボを見て来たかのような紫のセリフ。
外の世界の巨大ロボといえば、神戸の鉄人28号とか横浜のとか
ありますが、やはりお台場のガンダムのことかと。
まだ動くには至りません。
え?
外の世界で等身大の巨大ロボが出来たって?
紫から外の世界の出来事を聞いたであろう早苗さん。残念。
大きな人形とか作ったり出来ないのですか?
いや、見てみたいだけですが・・・・・・
等身大の巨大ロボ
やっぱり見てみたい巨大ロボ。
アリスはアリスでティターニアやゴリアテといった巨大人形を作っています。
その技術でどうにかすれば、動く巨大ロボも実現可能な気がします。
関連する早苗ストーリー
PR
2009'12.19.Sat
確かにここならあり得るわ!
巨大ロボの発進基地が!
外での巨大ロボはただのアニメでしかないけど、
幻想郷ならばあるいは
妖精が踊り、天狗が舞う幻想郷ならばあるいは!
非想天則の正体は巨大ロボに違いないと予想する早苗さん。
意外と巨大ロボとかアニメとかそっち方面への興味があるようです。
巨大ロボは実現していないというのも含め確かにロマンであり、幻想入り
していてもおかしくはありません。
結局非想天則は巨大ロボではなく、ただのアドバルーンだったわけですが。
エンディングでも早苗さんは巨大ロボに乗りたかった事を指摘されていたり、
巨大ロボは人類の夢であると語っています。
結果、巨大ロボ見たさに河童のバザーは大盛況。
どこぞの等身大ガンダムのような騒ぎになったのでした。
非想天則ストーリーはかなりはっちゃけていたと思います。全体的に。
巨大ロボ関連セリフ
2009'12.15.Tue
私が勝ったから今夜のおゆはんは和食ね
緋想天より。今夜のおゆはんは和食らしい。
私が勝ったから・・・・・・
今夜のおゆはんは珍味の盛り合わせ
緋想天から、割とレアなセリフ。珍味の盛り合わせって何だろう。
今夜のおゆはんはウナギにしようかなぁ・・・・・・
いや、何でそう思ったんだろう
リュウグウノツカイ≠ウナギ
まあ幽々子も蒲焼とか白焼きとか言ってましたが。
「今夜のおゆはん」という表現に違和感を覚えた人は「今日のおゆはん」に脳内変換推奨。
私が勝ったから・・・・・・
今夜のおゆはんは森の茸ご飯で
非想天則でのおゆはんは茸ご飯。和食多い。
こうして毎晩おゆはん決定戦が行われるのでありました。
2009'12.15.Tue
歴史ばっかり見ているお前には、
運命は変えられないよ。
ふん、偉そうね。ワーハクタクの癖に。 に続くセリフ。
レミリアの能力は運命を操る程度の能力、なのですがこの能力の解釈は
意見が分かれるところです。
いずれにせよ、慧音の歴史に対し、未来へと作用する能力ではあるよう。
まあ未来を変えられるというのは万人に共通するところかな、とも思いますが。
2009'12.15.Tue
一緒に遊んでくれるのかしら?
いくら出す?
コインいっこ
一個じゃ、
人命も買えないぜ
あなたが、コンティニュー
出来ないのさ!
フランドール・スカーレットの有名なセリフ。
コインいっこの元ネタはおそらくスタンランナーというテンゲンのゲーム。
incert coinの珍訳です。わざわざいっこをつけるあたりが素晴らしい。
そして東方においてExとはコンティニュー不可。つまりはアーケードゲームにおける
コインいっこ状態なわけです。メタ発言。
一緒に遊んでくれるのかしら? に
いくら出す? と返すあたり魔理沙は狙っているのかどうなのか。
撃破後は、フランの曲名やスペカのモチーフになっている
「そして誰もいなくなった」絡みの会話が展開されます。必見。
簡単に言うなら、フランはアガサの小説までは知っていたが、小説の元ネタとなった童謡までは
知らなかった。
魔理沙は本当の歌をフランに教え、その意味通りにフランを外に連れ出そうとする。
めでたしめでたし・・・といった内容です。
魔理沙はこういうキャラに対して、外の世界に連れ出してやるぜ、という態度を見せる事が多いです。
萃夢想の宴会で幹事として皆を誘ったり、永夜抄の輝夜との会話であったりと。
関連
残虐行為手当てが欲しいくらいだわ
カレンダー
カテゴリー
フリーエリア
最新記事
(12/03)
(01/24)
(01/21)
(01/21)
(01/21)
最新トラックバック
プロフィール
最古記事
(09/30)
(09/30)
(10/01)
(10/01)
(10/01)
カウンター
忍者アド
ブログ内検索
アクセス解析