忍者ブログ

東方セリフ蒐集所

東方の会話のスクショを貼り付けてコメントを書くブログ

2025'04.20.Sun
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2010'01.10.Sun

参ったかー!

これが人間にして神である私
東風谷早苗の力よ!


神奈子様の言うことを聞いて、妖怪を退治している早苗さん。
やや調子を吹かせています。
バッドエンディングでは聖に説得されて、妖怪にもいい人はいるのですね!
となるあたり、良くも悪くも染まりやすい性格のようです。

諏訪子は霊夢の無鉄砲さをわけてあげたいそうですが、十分な気もします。

拍手[4回]

PR
2010'01.10.Sun

冷たくする方法は一つ、周りから熱を奪う事
貴方は内側が相当熱そうね



ファンタジーの世界に科学を持ち込むウドンゲ。
確かに吸熱反応だった場合、チルノの体内は数千度になります。
だが気化熱という可能性も・・・あるかな?

またパチュリーいわく、冷気や氷を操るのは魔法でも非常に難しく、
チルノは実は貴重とのこと。
魔理沙がコールドインフェルノ使ってるとかはこの際置いておいて、夏の
チルノはありがたがられそうです。

(追記)
「またパチュリーいわく、冷気や氷を操るのは魔法でも非常に難しく、
チルノは実は貴重とのこと。」
とか当時書いたんですが、ソースを失念。
おそらくどこかの二次創作から拾ってきてしまった可能性が高いです。
探したけどパチェにそんな発言はなかったー


関連
ああ今年の夏は全部貴方に持っていかれてしまうわ
夏の冷気は貴重ですもの

拍手[2回]

2010'01.04.Mon

花は土に含まれる僅かな色を集めて咲き、
花びらが散るとまた土に還る。


生き物の花も同じ。

周りの色を集める事で、花が美しく咲く。
そして、花が咲いたら周りに色を還すのです。


幽香の汎用セリフ。
妖怪として長く生きているせいか、どこか悟ったような感があります。
まあたまにいじめっ子だったりしますが。

花のあり方を語っていますが、幽香自身に置き換えるなら、
長く生きた妖怪は周りに色を還しながら静かに生きるという事かもしれません。
ストーリーでみすちーに忠告する優しさであったり。

関連
自分の花を咲かせる事の出来る人は少ないわ。

拍手[0回]

2010'01.04.Mon

自分の花を咲かせる事の出来る人は少ないわ。

何故かって言うと、自分だけで花の開花を完結
させようとする傲慢な考えが絶えないからよ。


花を咲かせる事は、土の力なのです。
だから、咲いたら土に還す事もお忘れ無く。



幽香の汎用セリフ。
テンテン君を思い出しました。
才能の花を開花させるのは自分の力だけでなく、土の力、
すなわち社会や家族などの土台があってこその事であると。

ゆえに花を咲かせた後は土に還すこと、すなわち社会への還元を
忘れちゃいけないよ、というセリフだと解釈してます。

案外幽香の能力って土に関係あるかもしれません。

関連
花は土に含まれる僅かな色を集めて咲き、
花びらが散るとまた土に還る。

拍手[2回]

2010'01.04.Mon

もう少し、強面の方が記事内容的には面白いと
思います。頑張ってみませんか?


吸血鬼を単に記事にするだけでは面白くないと思ったのか、
レミリアを唆(そそのか)す文。

紅魔館は変な事件がいっぱいなのでお気に入りのようです。
ぎゃおー!とか紅霧異変とか隕石とかミステリーサークルとか。

拍手[1回]

[35] [36] [37] [38] [39] [40] [41] [42] [43] [44] [45
«  BackHOME : Next »
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
フリーエリア
最新コメント
[02/17 NONAME]
[02/10 masuo64]
[02/10 masuo64]
[01/29 NONAME]
[01/28 匿名希望]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
onnel
HP:
性別:
非公開
趣味:
東方の会話のスクショを撮る
自己紹介:
東方の会話と世界観が好きです
バーコード
カウンター
忍者アド
ブログ内検索
アクセス解析

東方セリフ蒐集所 wrote all articles.
Powered by Ninja.blog * TemplateDesign by TMP  

忍者ブログ[PR]